
英作文って自分で添削できないのよねぇ
本当に合っているか不安だわ

英作文の添削がオンラインでできるよ!
ポイントをチェックしよう★
この記事では、英語4技能の中で自学習が一番難しい英作文の対策法をお伝えします。添削してもらうためには、何を利用するのかも含めてお伝えします。
英語4技能完全習得メソッドに関しては、以下の記事を参考にしてみてください。
英作文の添削をオンラインで!英作文には2パターンある!

英作文には主に2パターンあります。
例:「タバコを吸うのはよくないと多くの人が思っている。」を訳しなさい。
Many People think smoking is not good for health .
⇒「多くの人が~」は「Many people」で始めると良い、というような基本型を覚えます。
例:「タバコの分煙には賛成か反対か」100語で述べよ。
①文字数指定は8割以上書くこと
②指定ワードがある場合は、しっかりと盛り込んだか
③スペルミスがない、英文法エラーがない
④テーマを外していないかどうか
⑤繰り返しの多い表現になっていないか
⑥段落分けをしっかりしているか
という基本を守って書くことが求められます。
さらに、一般的なエッセー(小論文)の書き方としては、
(1)最初に自分の意見を述べる
(2)その意見に対し、理由と根拠を述べる
(3)最終段落で自分の意見の再提示をする
という書き方の型があるので、型を覚えたらひたすら書く練習をしていきます。書いたら探索してもらう必要があるので、次でご紹介します。
英作文の添削をオンラインで!おすすめ8選。

英作文は他人に添削してもらわないと、自分の間違いに気づきません。というのも自分では正しいと思って書いていますからね。有料、無料ツールのメリット、デメリットをまとめたので、参考にしてみてください。
無料ツール5選!
無料ツールは基本的に解説が英語になるところに注意が必要です。また、基本的にダウンロードが必要になります。ただし、スペルミスや英文法ミスは指摘してくれるので、その程度のチェックでよいということであれば、無料でも十分です。
フレーズフレーズミー
【メリット】日本語対応で、イラストもあり親しみやすいです。
【デメリット】自由英作文の添削はなく、和文英訳中心です。
【有料化すると・・】1000円/1か月で練習回数を無制限にできる。(無料は5回/1日)

Grammarly
【メリット】150個のスペルミス、英文法ミスをチェックしてくれ、テキスト入力後、自動校正してくれます。
【有料化すると・・】30ドル/月で250個のスペルミス、英文法ミスをチェックしてくれます。

Ginger
【メリット】翻訳、辞書、朗読機能があります。
【デメリット】言い換え表現の提案は1文1文となり手間がかかります。添削解説がありません。
1Checker
【メリット】文章全体を評価してくれます。添削画面も全画面で見やすいです。

PaperRater
【メリット】ダウンロードしなくてよいのが楽です。
【デメリット】英文法ミスのチェックが甘いようです。

有料ツール3選!
有料ツールは解説もほしいとなると、追加料金を支払う必要が出てきます。語数で価格が決まるところがあります。
英語試験ライティングセンター
英検に特化したサービスになります。英検準1級の添削は以下の通りです。
毎日150語で13000円/月です。毎日が難しい場合は、月10回で10000円/月になります。解説は6000円追加でかかりますが、毎日150語で13000円/月のコースは要相談のようです。
Fruitful English
英検、TOEICなど対応しています。約100語で550円というチケット制のサービスになります。
解説をお願いする場合は、さらに約100語で550円のチケットが必要になります。チケットは多く購入する方が、1枚当たりの値段が安くなるシステムです。
IDIY(アイディー)
英検、TOEICなど対応しています。月10回以上添削を依頼する場合は、定期券がおトクになります。
毎日50語で4980円です。解説アリにすると+3000円になります。
毎日100語で8900円です。解説アリにすると+3000円になります。
どちらのコースも、語数を増やして添削してほしい場合、100語追加で1回1000円程度かかります。安くはないですね。裏技的に、150語の添削を依頼する場合は、50語コースなら、3日に分けて50語ずつ送ると経済的です。そうすれば、1か月で10回150語の英作文添削を受けることができます。

では、語数当たりで料金を考えていきましょう。
有料ツール3選を同じ語数で比較すると・・IDIY(アイディー)の圧勝!
150語の添削を1か月でお願いすると・・
・英語試験ライティングセンター 10回で10000円
・Fruitful English 10回8250円(1回825円換算より)
・IDIY(アイディー) 10回で4980円(50語×3日=150語として30日で10回)

英作文の添削をオンラインで!おすすめ8選。まとめ
英作文の添削をオンラインで!おすすめ8選。ということで、有料と無料ツールをご紹介しました。英作文はまず型を覚えましょう。次に添削してもらいましょう。添削は、必要に応じてツールを使うと良いでしょう。30回程度の英作文の添削でもかなりマトモな文章になるので、おすすめです。
無料ツール5選
・フレーズフレーズミー
・Grammarly
・Ginger
・1Checker
・PaperRater
有料ツール3選
・英語試験ライティングセンター
・Fruitful English
・IDIY(アイディー)
お読みいただきありがとうございました!
英単語でお悩みの方は、以下の記事を参考にしてください。
英単語でお悩みの方は、以下の記事を参考にしてください。
【名詞・代名詞・形容詞・副詞・5文型】
英文法がわからない人の特効薬!14日間完成メソッド!【品詞編】
【動詞・命令文・時制・助動詞・仮定法】
英文法がわからない人の特効薬!14日間完成メソッド!【動詞系・時制系編】
【不定詞・動名詞・分詞・関係詞】
英文法がわからない人の特効薬!14日間完成メソッド!【準動詞・関係詞編】
【疑問詞・接続詞・前置詞】
英文法がわからない人の特効薬!14日間完成メソッド!【疑問詞・接続詞・前置詞編】
【比較】