
やっぱり声に出した方が暗記しやすい?

てんしちゃん
英語は言語だから、声に出した方が
定着しやすいです★声に出そう!
では、スタートしましょう!
【③日本語的に浸透している英単語7(882個中623個-711個)】
abc順になっています。数が多いのでh~oまでの単語を書きました。日本語的に聞いたことのあるものばかりだと思います。アドバイス☆彡を参考にしてください。89個あります。
単語 | 意味 | アドバイス☆彡 |
hard | 激しく | ハードな、は激しいという意味 |
harsh | 激しい 厳しい | 厳しいハッシュドビーフ |
harvest | 収穫 | お菓子 |
hate | 憎む | ヘイトスピーチ |
haunt | 出没する | ホーンテッドマンション |
hazard | 危険要素 | バイオハザードは危険な生物 |
health care cost | 医療費 | ヘルスケア=医療 コスト=費用 |
hire | 雇う | ハイヤーは車を雇うこと |
homogeneous | 同質の | ホモ |
honor | 名誉 | ゴルフのオナーは名誉ある最初に打つ人 |
hospitable | 親切にもてなす | ホテルのホスピタリティはおもてなしのこと |
household | 家族 | house(家)+hold(つかむ)=家族 |
huge | 巨大な | 大きくhugeと書いて巨大と覚えよう |
hunger | 飢え | ハングリー |
hygiene | 衛生 | 洗剤ハイジア |
identify | 分かる | アイデンティティー |
illiterate | 読み書きできない | il(否定)+literate(読み書きできる) |
immune | 免疫性の | HIV |
imperialism | 帝国主義 | インペリアル=帝国の |
impression | 印象 | ファーストインプレッションは第一印象 |
incentive | 励みとなるもの | インセンティブ |
inferior | 劣った | superior(優れている)の反対in |
infinitely | 無限に | infinityは無限でDo As Infinityは無限大にやれ |
influence | 影響 有力者 | インフルエンザ |
innocent | 無実の | innocent worldはミスチル無垢の世界 |
inspire | 奮起させる | 気持ちをインスパイアするとは鼓舞すること |
instance | 例 | for instance たとえば |
instrument | 器具 | CDに入っているinstrumentalは楽器だけの曲 |
intend | 意図する | インテンショナルファウル |
Internet explosion | インターネット爆発 | インターネットする人々が増えたこと |
introduce | 紹介する | イントロ |
intuition | 直観力 | into衣装は直観力 |
invade | 侵略する | インベーダー |
invest | 投資する | インバスト証券 |
irk | うんざりさせる | inkのnが消えてrになってうんざりする |
isolation | 孤立 | バスケ戦術 |
justice | 公正 | ジャスティスとは公正のこと |
knowledge | 知識 | know(知る)ことで得る知識 |

てんしちゃん
その調子!
ファイト!
単語 | 意味 | アドバイス☆彡 |
laboratory | 研究所 | ~ラボとは~研究所、実験室 |
large | 多い | L |
lately | 最近 | 遅れての日は最近 |
launch | 始める | lance(槍)を投げるところから来ている |
leak | もらす | 秘密をリークする |
legal | 合法的な | リーガルハイは法律の扱うお話 |
legend | 伝説 | レジェンドとは伝説のこと |
liberty | 自由 | PL |
life sustaining equipment | 生命維持装置 | 生命+維持+装置 |
likely | ありそうな | like(好き)かもしれない |
literacy | 読み書き能力 | メディアリテラシーは情報を読み取る能力のこと |
loan | 貸し付ける | ローン |
luxury | ぜいたく | ラグジャリーなは高級な、贅沢な |
maintain | 維持する 主張する | メンテナンスが維持するための整備 |
major | 専攻する 多数 | メジャーになるは多数に知られること |
male | 男性 | male男 female女 よくアンケートにある |
manifest | 明らかな | マニフェストは各党の政策を明らかにするもの |
mass | 多量 | マスコミはマス(大量の)コミュニケーションのこと |
maternal | 母親の | マターナル(ママ的)⇔パターナル(パパ的な) |
maximum | 最大限の | max |
measure | 測定する | メジャーで測定 |
medicine | 医学 | メディカルとは医学の |
medium | 中間の | 焼き方メディアムはレアとウェルダンの中間 |
merge | 融合する | M&AのM |
mess | 台無しにする | メスが台無しにする |
meteor | 隕石 | メテオは隕石魔法 |
military | 軍隊の | ミリタリーは軍隊 |
miserable | みじめな | レミゼラブル |
moist | 湿った | モイスチャーはしっとり系 |
monopoly | 専売 | モノポリーは独占していくゲーム |
mutation | 突然変異 | ミュータントとは突然変異体のこと |
myth | 神話 | ミステリーは神秘、ミス神話 |
nationalism | 民族主義 | ナショナリズムは民族主義のこと |
native | 自国の | ネイティブ |
negative | 否定的な | ネガティブは否定的な意味 |
neglect | 無視する | ネグレクトとは育児を放棄(無視する)こと |
network crime | ネット犯罪 | crimeは罪のこと |
nevertheless | それにもかかわらず | nonethelessも同じ |
nuclear | 核の | ヌクレオチド=nuclear(核)+acid(酸) |
observe | 観察する | オブザーバーは観察する人 |
obvious | 明白な | オブビ明日は明白な |
odd | 奇妙な | オッドアイは左右の眼の色が違うこと |
opinion | 意見 | セカンドオピニオン |
organic | 有機的な | オーガニックといえば有機栽培されたもの |
organize | まとめる | 組織 |
outrage | 憤怒 | アウトレイジは北野監督作品 |
overcome | 打ち勝つ | over(越えて)+come(来る)=克服している |
overlap | 重なる | サッカーのオーバーラップはDFが前線に重なる形で攻撃参加すること |
overlook | 見落とす | over(越えて)+look(見る)=足元を見落とす |
overtake | 追い越す | over(こえて)+take(て行く)=越えていく |

てんしちゃん
頑張りましたね。だいぶ英単語が
浸透してきたのではないですか?
お疲れ様でした。

英単語の暗記はリスニングにも
役立つかしら?

てんしちゃん
【③日本語的に浸透している英単語8(882個中712個-812個)】
abc順になっています。数が多いのでp~sまでの単語を書きました。日本語的に聞いたことのあるものばかりだと思います。アドバイス☆彡を参考にしてください。
単語 | 意味 | アドバイス☆彡 |
paradoxically | 逆説的だが | パラドックスは逆説 |
parallel | 平行の | パラレルターンは板を平行にして滑ること |
paranoid | 偏執狂の | 服の通販ショップのなっている |
parasite | 居候の | パラサイトシングル |
passenger | 乗客 | パッセンジャーは乗客 |
passive | 受身の | パッシブな、受け身な |
pastime | 気晴らし | 気晴らしはpass(過ぎる)+time(時間)が早い |
paternal | 父の | パターナリズムより |
perceive | 知覚する | 葉渋いと知覚する |
personal | 個人的な | パーソナルスペース |
perspective | 考え方 | per(しっかり)+spect(見る)という考え方 |
philosophy | 哲学 | フィロソフィーは哲学のこと |
pick | 摘む | ピックアップ |
plague | 災い 疫病 | ペストの意味合い |
planet | 惑星 | プラネットは惑星のこと |
plant | 植物 | プランターは植え込み |
please | 喜ばせる | プリーズは喜ばせるの意味が本筋 |
population | 人口 | popularは人気があるで人気(ひとけ)があるは人口 |
portion | 部分 分配する | ポーションでライフ分配 |
possess | 所有する | ボールポゼッションはボールをもつこと |
possible | 可能な | インポッシブルが不可能でその反対 |
precious | 貴重な | プレシャスな時間とは貴重な時間 |
precise | 正確な | pre(前もって)+cise(短く切る)ほど正確なサッカーグラウンドの芝生 |
predominance | 支配 | dominate=支配する |
preeminent | 卓越した | eminent=すぐれた |
preliminarily | 仮に | pre(前の)+limin(敷居)は今ないから仮に |
prepare | 用意する | プリプリペアを用意する |
preserve | 保存する | フラワー |
prestigious | 有名な | プレステージは有名な参考書 |
primary | 第1の | プライマリースクールは最初の(大の)学校 |
prime | 絶頂期 もっとも主要な | プライムタイムはテレビをよく見る時間=絶頂期 |
priority | 優先 | プライオリティシートとは優先席のこと |
profession | 職業 | プロフェッショナルが専門の、職業も専門のもの |
prominent | 卓越した | プロミネンスは卓越した炎 |
promotion | 促進 | PV |
property | 財産 特性 | パソコンのプロパティは特性の意味 |
prophet | 預言者 | pro(前)もってフェットする預言者 |
propose | 提案する | プロポーズ |
protect | 保護する | プロテクター |
proverb | ことわざ | pro(前)もってあるverb(言葉) |
province | 州 | ~プロバンス |
psychic | 超能力のある | サイキック |
queue | 列 | ue、ueが列に並んでる感じ |
quote | 引用 | コーテーションマーク |

てんしちゃん
疲れたら休憩しましょう☆
その後、頑張ろう!
単語 | 意味 | アドバイス☆彡 |
range | 範囲 | ミドルレンジからのシュートとは中間範囲からのシュート |
rapid | 速い | 電車快速 |
rarely | めったにない | レアもの |
ray | 光線 | XrayはX線 |
reach | 達する | リーチが長い |
realize | 気づく | real(真実)+ize(動詞化)=真実化は気づくこと |
reason | 理由 | リーズナブル |
recipient | 受容者 | レシーブ(受ける)+人 |
reckless | 向こう見ずな | レクless(ない)のは向こう見ずな |
reduce | 減らす | 3R |
regret | 後悔する | 涙のレグレット |
release | 解放する | キャッチ&リリース |
rely | 頼る | り頼(らい)から頼るイメージ |
remember | 覚えている | リメンバーパールハーバーは有名な言葉 |
remote | 離れた | リモコン |
rent | 賃借りする | レンタル |
reply | 返事する | メールのre |
represent | 表現する | re(返す)プレゼントのお礼を表現する |
reptile | 爬虫類 | いやなやつの意味でも使う |
reserve | とっておく | リザーブ席は予約席のこと |
reside | 住む | ~レジデンスのようなマンション名は住むの意味から |
resident | 住民 | ~レジデンスは~住居 |
respond | 対応する | レスポンスが悪い |
result | 結果 | リザルトは結果 |
retrospect | 回想 | レトロ |
return | 戻る | リターンは戻ること |
reverence | 尊敬 | e多いから「イー」=尊敬 |
revolution | 変革 | TMレボリューションはたかのりmakes revolution |
reward | ほうび | 利ワードという褒美 |
rhyme | 韻 | リズム的 |
right | 権利 | ヒューマンライツ=人権 |
rise | 上がる | サンライズは日が上がること |
rude | 失礼な | ルーズなやつは失礼なやつ |
sacred | 神聖な | サクリは神・犠牲的 |
sacrifice | 犠牲にする | サクリは神・犠牲的 |
scholar | 学者 | 学ぶ+人 |
scope | 範囲 | スコープは範囲を示す |
search | 捜す | サーチライトは捜すための光 |
secretary | 秘書 | secretは秘密 そこから秘 |
secure | 安定した | se(精)いっぱいcure=ケアすることで安定した |
seek | 探す | hide and seekでかくれんぼ |
self-appointed | 自称の | 自分+称する |
self-awareness | 自己認識 | 自分+気づく |
self-conscious | 気にする | 自分+意識する |
self-esteem | 自尊心 | 自分+ |
selfish | わがままな | セルフィッシュは利己的という意味 |
self-limiting | 自己制御する | 自分+制限する |
self-sufficient | 自給自足できる | 自分+十分にする |
self-taught | 独学の | 自分+教えられる |
sensory | 感覚上の | センサー |
sequence | 並び | ステップシークエンスはステップを並べるスケートの技 |
shape | 形 | シェイプアップとは体の形をよくすること |
shrink | 縮める | シュリンプ(海老)は体勢が縮む感じ |
sincere | 誠実な | 手紙の最後に書く言い回し |
slash and burn agriculture | 焼き畑農業 | 切り倒す 焼く |
small | 少ない | S |
smart | 頭のよい | スマートな人は頭のよい人 |

てんしちゃん
本当に日本語で使う英単語って多いですよね!
意味が分かると楽しい!と思ってもらえれば
うれしいです。お疲れ様でした。
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑧⑨まとめ
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑧⑨では日本語的に浸透している英単語7~8ということで89個+101個取り組みました。100個くらい学ぶことに抵抗がなくなってきたら、とてもいい傾向ですね。次回がこのシリーズラストです。頑張りましょう!
お疲れ様でした☆彡

英単語を効果的に暗記する方法!暗記方法7グループ化!=メソッド神7
中学レベルの英単語(27個)例:kind「親切な」
中学英語の「わからない」を速攻解決!やり直しOK【英単語編】
文法的に暗記する英単語(34個)例:第4文型をとる英単語は「与えるor奪う」の意味
日本語的に浸透している英単語(882個)例:accident「アクシデント=事故」
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑥(v~w・a~c)
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑧⑨(h~o)(p~s)

語源から攻める英単語(424個)例:export 「ex(外)+port(港)⇒輸出する」
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑭⑮⑯(o~p)(r~t)(u~w)
語呂で覚える英単語(702個)例:fuel 増える「燃料」
英単語を効果的に暗記する方法!メソッド神7⑱⑲⑳(c~d)(d~f)(g~m)